こんばんわ。
そういえば今年の目標を掲げていませんでしたな・・・・
考えてみれば年初め最初の画像UPが東方のフランになったっていうわけか・・・
ジェスター
「私の特許取られるし一番乗り取られるし最悪!!」
モアイ
「特許じゃない気がするんだが・・どうしても特許って言いたいなら申請を(ry」
ジェスター
「じゃぁ申請してくるー!」
モアイ
「・・本当に行くのか・・」
さて、では正真正銘うちのキャラクター達の初のUPと行きましょう。
キュピル第三号です(何
例によってまた少し顔が変わっています。
角度的に若干上から見た感じですが・・・。
(後ろのジェスターとファンは除く
残念ながら今年第一号ではありますが落書きレベルて描いたものなので
正直出来はあまりよろしくありませぬ・・・。
ちょっと後ろ髪が気になる感じですね。
モアイ
「それでも凄い昔の絵と比べたら良くなってる気はする」
↓古い奴
ジェスターがあんまり変わっていない
うーむ。簡単なジェスターとはいえど描くまでは簡単でも
そこから極めるのは難しいという事ですかい・・。
ふーむ。二次元とはいえどその元となる絵は三次元。
つまり三次元をマスターしないと二次元の絵だってマスター出来ない。
かなり昔から知ってはいたけど中々実行に回さなかったからなぁ・・・。
よし!さらなる上達を目指して二次元と三次元の差を比べながら
動き・姿勢・バランスを極めてみよう!!
去年は影や立体をそこそこ学んだので今年は主にこの三つを
重点的に練習していってみよう!!
っていうわけでさっそく某I氏からのリクエストを受けつつ
こっそり自分も練習・・
色々落書きがありますが・・
二次元と三次元のキャラクター(?)をそれぞれ横に走らせてみました。
三次元の方はとにかく重心と筋肉の動きを意識しないといけないので
ジェスターと比べると描く時間は結構かかりますね・・・。
色々解説交えようとも思ったのですが正直ワシ自身
誰かに教えれるほど上手くないですし間違ってる可能性も否めないんで
UPだけにしておきます・・・。
ただ一つだけこの絵に関してハッキリ言えることがあります。
走るときは上体を前の方に倒しバランスを崩しています。
その崩れをいかして人は走る事が出来るのです
今回はこれをしっかり意識したつもりです。
ジェスター
「おやつ〜。」
模型君
「プロテイン!ダンベル!肉!!」
ジェスター
「何?この変な人!」
模型君
「これからはちょくちょく出させてもらうよ!うぃっす!」
ジェスター
「顔もない!のっぺらぼう!!逃げる!」
模型君
「ハハハ」
名前募集中
キュピル
「で、特許は取ったのか?」
ジェスター
「おやつ食べてからー。キュピルー。おやつー」
キュピル
「・・・はい、ラムネ」
次はどの姿勢を描くか・・・。